昇降機とリフトの違い

昇降機とリフトの違い

昇降機とリフトの違い

- 概要 -

昇降機とは、エレベーターやエスカレーター、または、小荷物専用昇降機に分類される人、荷物を運搬するものである。リフトとは、荷物のみを運搬することを目的とした昇降装置を簡易リフトと呼ぶ。

- 詳しい解説 -

昇降機とは、建築基準法において定義づけされており、エレベーターやエスカレーター、または小荷物専用昇降機の3つに分類されるものである。人を運ぶか、荷物を運搬するかなどの用途、積載荷重の決まりはない。

リフトとは、労働安全衛生法の中で「簡易リフト」として定義づけている。人が乗ることはできず、荷物のみを運搬することを目的としたもので、床面積が1平方メートル以下、高さが1.2m以下のものを簡易リフトと定義する。これらの条件に該当しない場合は、労働安全衛生法では、エレベーターと定義される。

建築基準法で言えば、昇降機として定義される条件に、労働安全衛生法でいう簡易リフトも含まれることになる。つまり、労働安全衛生法でいう簡易リフトは建築基準法で言えば昇降機である。しかし、建築基準法でいう昇降機は、労働安全衛生法でいう簡易リフトとは別物である。