白熱電球とハロゲン電球の違い

白熱電球とハロゲン電球の違い

白熱電球とハロゲン電球の違い

- 概要 -

白熱電球とは、電球の中にあるフェラメントに生じる熱により発光する。ハロゲン電球とは、同じくフィラメントを使用する電球であるが、電球の中にハロゲンが注入されている電球である。

- 詳しい解説 -

白熱電球とは、電球の中にあるフェラメントに電気を流し、生じる熱により発光する。熱放射による発光と呼ばれる。フィラメントの温度は2500度以上になるが、タングステンと呼ばれる高温でも燃えにくい素材が使われているのが一般的である。また、電球の持ちが良くなるように、電球の中には不活性ガスが注入されている。長く使用していると蒸発したタングステンのカスが電球に付着し、くすみのように黒い部分が生じたり明るさが失われたりする。

ハロゲン電球とは、同じくフィラメントを使用する電球であるが、電球の中にハロゲンが注入されている電球である。蒸発したタングステンをハロゲンと化合させてフィラメントに戻す仕組みがある。白熱球よりも明るく、寿命も長い。ただ、フィラメントの温度は白熱電球よりも高く、電球の表面が高温なっているため、取り扱いの際は注意が必要である。