急がば回れ〜どこを回る?

ファイル : 116
急がば回れ〜どこを回る?

「急がば回れ」ということわざがある。急いで物事を成し遂げようとする時は、危険性がある近道を行くよりも時間がかかっても安全確実な道を行きなさいという意味のことわざである。

「急がば回れ」の語源は、室町時代の連歌師、宗長の歌である。武士(もののふ)のやばせの舟は早くとも急がば廻れ瀬田の長橋

東から京都へ上るには矢橋の港から大津の航路が最も早いとされていたが天候によっては欠航になったり、強風などで危険が伴うから、急いでいるなら遠回りしてでも確実に目的地につけるよう瀬田川の橋を渡れという意味の歌である。

昔は東から京都へ向かうには琵琶湖を越えなければいけなかったのだがそのときの様子を詠んだ歌が、現代では「急がば回れ」ということわざになったんだね(^^)