輝くと煌めくの違い

輝くと煌めくの違い

- 概要 -

煌めくも輝くもどちらも明るい光を発する意味で使われており、その輝きがキラキラと美しいと感じられる場合に使われる。煌めくの方がやや詩的な印象を与える。

- 詳しい解説 -

輝くも煌めくもどちらもまぶしい光を放っている様子を表すのに用いる。光は自らが光を出したり、他の発光体からの光を反射して光る場合のどちらでも良い。

用法的にもどちらも同じであるが、何かが光っている表現をする場合に、輝くが一般に広く使われる表現であるのに対して、煌めくの方がやや詩的でより雅やかしいイメージを与えたいときに用いられることが多い。

煌めくは、政治や経済などで権勢をふるっている人や世間にもてはやされている人を表現するときにも用いるが、輝くの場合はその用法はない。

字義からすると、輝くの「輝」のつくりにある軍の字は、取り囲むという意味を持ち、これは光が周囲にあるものに対して同心円状に放っている輝きのことを意味している。煌めくの「煌」の作りにある皇の字は、大きく盛んであること言うことを意味しており、偏の「火」が大きく盛んに光を出して燃えていること、輝いていることを意味している。
「新しいと真新しい」「イルミネーションと夜景」「金歯と銀歯」などなど、世の中にははっきりと説明できないよく似た言葉や物事が私たちが思っているよりもかなり多く存在しています。私自身学生時代からそのようなよく似た言葉・物事の違いを意識的に発見しては辞書やネットで調べるということを日常的にしていて、それが一つのライフワークになっていました。ある時期からその趣味?ともいえる調査・分析にどっぷりと浸かりまして、これまでエクセルにまとめた二つの類似した違いをネット上で公開し始め、今では複数の方のお力もお借りして実に多くの類似した言葉・物事をネット上で公開することができています。日本語は実に複雑怪奇・・・!そして面白いなと思います。「私語と雑談の違い」「失礼と非礼の違い」「始末書と反省文の違い」「すなわちとつまりの違い」うむむ・・・、よくわかりませんね。知らなくても別に生活に困るわけではないけど分かっているとちょっと嬉しい二つの違い、お時間のある時に是非1つでも覗いていただければと思います。