| 筋肉大全 TOP > | 
      サイド・ランジ | 
      のやり方 | 
      サイド・ランジ | 
    |
| 筋肉図鑑 | 筋トレメニュー一覧 | 家トレ種目一覧 | 筋トレ初心者Q&A | 
| マル秘筋トレ講座 | 基礎から学ぶ栄養学 | 筋トレ用語 | 筋肉コラム | 
|  スポンサードリンク | 
      
![]()  | 
        筋トレメニュー一覧 > サイド・ランジ | ![]()  | 
      
| 
       | 
    
 ![]()  | 
      フロント・ランジは前への推進力を高める筋トレだが サイド・ランジは横への推進力を鍛えれる筋トレだぞ。 
  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ○バーベルを肩に担いで行うが負荷なしでもよい (後頭部に手を回したり、胸の前で手をクロスさせる) ○足を広く開いてつま先を45度開く(重要!) ○膝がつま先の上にくるまで体重を片足にかける ○背筋をしっかり伸ばし(視線は常に前方!)、腰の力を抜かない ○片足に体重をかける時息を吸い、息を吐きながら元に戻る ○反動を使わずにゆっくり動作する  | 
      
 ![]()  | 
      イラストはバーベルだがダンベルを使用しても良い。 ダンベルの場合は両手をぶらりとゴリラのように前に垂らし、手の甲を前方に向けた状態で ダンベルを持つ。家トレの人は普通バーベルなんて持ってないからいろんな重さに 調節できるダンベル・サイド・ランジがおすすめだな。 
  | 
    
|  スポンサードリンク | 
       スポンサードリンク | 
      ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
    
| Copyright (C) 筋肉大全 All Rights Reserved | 
| 筋肉大全 TOP |