 |
良質なたんぱく質とはどういうものか、超簡単に解説していくよ。
私たち人間の体は20種類のアミノ酸(たんぱく質の素)で構成されている。
体内で作ることができないアミノ酸(9種類)と、体内で作り出されるアミノ酸(11種類)が
あり、体内で作ることができない9種類のアミノ酸のことを必須アミノ酸というんだ。
(体内で作り出されるアミノ酸は非必須アミノ酸という)
つまり必須アミノ酸は食べ物からしかを摂ることができないということ。
そしてこの食べ物の中にどれだけバランスよく必須アミノ酸が含まれているかを
数値化して表したものをアミノ酸スコアと言い、このアミノ酸スコアが100に近いほど
良質なたんぱく質と言われているんだ。アミノ酸スコアが高ければ高いほど
体内で効率よくアミノ酸を利用できるよ。
| 肉類 |
アミノ酸スコア |
米・穀物 |
アミノ酸スコア |
| プロテイン |
100 |
白米 |
65 |
| ロース(脂身なし) |
100 |
玄米 |
68 |
| 赤肉 |
100 |
小麦 |
38 |
| 鶏肉 |
100 |
食パン |
35 |
| 鶏レバー |
100 |
そば |
56 |
| 豚肉 |
100 |
そうめん |
41 |
| 豚レバー |
100 |
うどん |
41 |
| 馬肉 |
100 |
コーンフレーク |
16 |
| 羊肉 |
100 |
その他 |
アミノ酸スコア |
| ロースハム |
100 |
ブロッコリー |
80 |
| ウィンナー |
100 |
にら |
77 |
| ベーコン |
95 |
にんじん |
55 |
| 魚介類 |
アミノ酸スコア |
トマト |
48 |
| イワシ |
100 |
アスパラガス |
68 |
| サンマ |
100 |
大豆 |
86 |
| アジ |
100 |
納豆 |
86 |
| かつお |
100 |
ほうれん草 |
50 |
| さけ |
100 |
じゃがいも |
68 |
| アユ |
100 |
ヤリイカ |
71 |
| うに |
82 |
タコ |
71 |
| 卵・乳製品 |
アミノ酸スコア |
とうもろこし |
74 |
| 卵 |
100 |
かぼちゃ |
68 |
| 牛乳 |
100 |
栗 |
64 |
| ヨーグルト |
100 |
|
|
| ナチュラルチーズ |
92 |
|
|
|