  | 
      人間の体を構成するアミノ酸は全部で20種類ある(自然界には数百のアミノ酸が存在)。 
      体内で作り出すことができるアミノ酸を非必須アミノ酸(11種類)といい、 
      体内では作り出すことができないので必ず食べ物から摂取しなくてはいけない 
      必須アミノ酸(9種類)があるんだ。 
       
      ◆アミノ酸の種類と働き◆※働きは一部を記載 
      
        
          
             | 
            種類 | 
            働き | 
           
          
            必 
            須 
            ア 
            ミ 
            ノ 
            酸 
             | 
             バリン | 
             筋肉・肝機能を高める | 
           
          
            |  ロイシン | 
             肝機能の増強、筋力強化 | 
           
          
            |  イソロイシン | 
             筋肉強化、神経の働きを助ける、肝機能を高める | 
           
          
            |  リジン | 
             組織の修復、ブドウ糖代謝の促進 | 
           
          
            |  メチオニン | 
             血液中のコレステロール値を下げ、活性酸素を取り除く  | 
           
          
            |  フェニルアラニン | 
             抑うつ症状を解消 | 
           
          
            |  トレオニン | 
             成長促進、脂肪肝を予防 | 
           
          
            |  トリプトファン | 
             うつ状態の改善、不眠症の改善、鎮痛作用 | 
           
          
            |  ヒスチジン | 
             子供の発育に必要で、神経機能を補助 | 
           
          
            非 
            必 
            須 
            ア 
            ミ 
            ノ 
            酸 
             | 
             アルギニン | 
             筋肉強化、成長ホルモンの分泌促進 | 
           
          
            |  アラニン | 
             肝機能を強化、アルコール分解を促進 | 
           
          
            |  アスパラギン酸 | 
             老廃物の処理、疲労回復 | 
           
          
            |  アスパラギン | 
             アンモニアを体外へ排出、神経伝達物質の材料 | 
           
          
            |  グルタミン酸 | 
             筋タンパク質分解抑制、脂肪の蓄積を抑える | 
           
          
            |  グルタミン | 
             筋タンパク質分解抑制、免疫力を高める  | 
           
          
            |  グリシン | 
             不眠改善、抗うつ効果、抗潰瘍作用 | 
           
          
            |  プロリン | 
             関節痛改善、脂肪燃焼効果 | 
           
          
            |  セリン | 
             疲労回復、睡眠を促す効果 | 
           
          
            |  シスチン | 
             メラニン色素の沈着を防ぐ | 
           
          
            |  チロシン | 
             アドレナリンやドーパミンなど神経伝達物質の材料 | 
           
        
       
      関連ページ:アミノ酸、必須アミノ酸 
             
        
          
            
            
              
                
                    | 
                  ミニマッスルメモ | 
                 
              
             
            
              
                
                  必須アミノ酸のバリン、ロイシン、イソロイシンの3つはBCAAと呼ばれ、 
                  筋肥大させるサプリメントの1つとして売られているよ。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
        |